図解入門業界研究 最新放送業界の動向とカラクリがよくわかる本[第4版]
- 作者: 中野明
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2017/08/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
目次
第1章 放送業界の現況と動向
1-1 放送とは何か
1-2 放送業界の市場構造
1-3 放送事業の推移と現況
1-4 放送を規制する様々なルール
1-5 放送基準と放送倫理基本要領
1-6 マスメディア集中排除原則の緩和と放送持株会社
1-7 定額動画配信の時代がやって来た
1-8 新しい視聴率測定方法の登場
1-9 テレビ映像は4K/8Kの時代へ
第2章 地上放送のキープレイヤーとその動向
2-1 地上テレビ放送の利益の仕組み
2-2 ネットワーク…民間テレビ局の系列とは
2-3 ネットワークと新聞社、そしてラジオ局
2-4 キー局の現況と動向
2-5 フジ・メディアHDの動向
2-6 日本テレビHDの動向
2-7 東京放送HDの動向
2-8 テレビ朝日HDの動向
2-9 テレビ東京HDの動向
2-10 NHKとは何か
2-11 準キー局とその経営状況
2-12 番組制作会社なくして放送は成り立たない
2-13 放送コンテンツの海外輸出
第3章 衛星放送とケーブルテレビの動向
3-1 広告に頼らないビジネスモデル
3-2 衛星放送の特徴と仕組み
3-3 衛星基幹放送と衛星一般放送
3-4 衛星基幹放送の現状と動向
3-5 衛星一般放送の現状と動向
3-6 ケーブルテレビの仕組み
3-7 ケーブルテレビの現状と動向
3-8 巨大MSOの登場
3-9 IPTVの現状と動向
コラム IPアドレスと地域の絞り込み
第4章 民間放送局の収益源、コマーシャル
4-1 広告は嫌いですか?
4-2 広告媒体に占めるテレビのポジション
4-3 若低高高のテレビ視聴時間
4-4 テレビを抜かしたスマホの接触時間
4-5 一本の番組を提供する番組CM
4-6 局ごとにゾーン決めするスポットCM
4-7 スポットCMの出稿パターン
4-8 テレビ広告の長さにはルールがある
4-9 テレビ番組と世帯視聴率
4-10 個人を対象にした個人視聴率
4-11 民間放送局と広告会社の関係
4-12 ローカル放送局の経営事情と広告
4-13 スポンサーから見た広告媒体としてのテレビ
コラム IPマルチキャストとは何か
第5章 進展するテレビ放送とネットの融合
5-1 テレビ放送デジタル化の本当の意味
5-2 地上デジタル放送IP再放送の紆余曲折
5-3 著作権法と県域免許制度の壁
5-4 NHKのネット同時配信と民間テレビ局の動き
5-5 定額動画配信の進展とテレビ局の動き
5-6 DAZNの衝撃 ──大きく変わるスポーツライブ番組
5-7 FMCの世界が現実になった?
5-8 テレビの進化と有力プラットフォーマーの出現
コラム 手堅い支持を得るradiko
第6章 競争環境が変わる放送の近未来
6-1 テレビ放送業界のかつての競争環境
6-2 放送業界を取り巻く環境の変化
6-3 変わる放送業界の競争環境
6-4 変化を強いられるテレビ広告
6-5 テレビ広告を脅かす新たな広告
6-6 テレビ広告と破壊的イノベーション
6-7 ヘッドそしてロングテールをつかむのは誰か?